妊娠、出産、子育て中、何かとお金がかかるので
可愛いけどまだまだ着られる服や
子どものおもちゃや絵本
乳幼児期の短期間しか使わない物が手に入る
フリーマーケットは本当に助かりますね。
フリーマーケットがあると聞くと
小銭を握りしめて出かけています。
富山県内ではたくさんのフリーマーケットが開催されていますが
私が一番楽しく買い物できたのが
サンフォルテで開催されている
子育てはなまるマーケットです。
サンフォルテフェスティバル2019 子育てはなまるマーケット
育児・マタニティー用品限定のフリーマーケットなので
子育て中の今、欲しいもの・必要な物が集められています!!
私が欲しいなと思ったりよく狙ったのは
・子どもの次のサイズの服
・スノーウェアなど短期間しか使わない高いもの
・ベビーカー、チャイルドシートなど大型育児用品
・特撮ヒーロー 仮面ライダーや戦隊ものグッズ
(配信動画などで見て子どもが好きだったので)
・進研ゼミなどの遊具教材
・ちょっと素敵だけど定価だと高くて買えないおもちゃや服
みんなが欲しくて良いものほど早く売れてしまうので、
買いたいものをリストアップしておいて
ありそうなお店から回ると良いですね!!
ベビーベッドやチャイルドシート、室内ジムなど
大型の育児用品狙いの時は、
窓際に並べられているので左奥からですよ!!


必ずあるとは限りませんが
欲しいものが出品されてたらチャンス!!!
実際見て気になるところを確認して購入できるのが良いですね!
フリマアプリでも購入できるものもありますが
実際育児を経験した先輩方から直接話を聞けるのは
貴重な経験かなと思います。
子どもを抱えながら買い物するのは大変ですが
この時間だけはちょっと頑張って時間を作り
おでかけしてみて欲しいなと思います。
一緒に来てくれる人がいるなら、買い物中子守りをしてもらえると安心ですね。
おむつ替えしやすい個室(トイレ)や授乳室もあり
子どもと一緒に遊ぶコーナーもあるので
一日ゆっくりと過ごすことができますよ!
開催日
開催日は、2019年6月23日(日)10:00~14:0010時前から会場前には長蛇の列ができています。
時間が近づくと駐車場も込み合うので、
早めに出かけて公園などでゆっくり過ごすのもお勧めですよ。
昼食
昼食は、焼きそばやたこ焼き、うどんなど屋台的な飲食物の販売もあったので、
その場で購入して食べることもできます。
子どもにも食べさせやすい食事もありましたが
離乳食、お茶やおにぎりなど軽い軽食は持って行くと安心ですね。
周辺情報
富山県富岩運河環水公園富山環水公園店 | スターバックス コーヒー ジャパン
公園で遊んだり、スタバで一休みするのも楽しいですよ!
うちの子たちは、噴水で水遊びを始めてしまいがちなので着替えが必要です( ;∀;)
芝生にレジャーシートを敷いてピクニックするのも楽しそうですね!!
KNB いりふねこども館
木の玉プールや絵本がたくさんあるので、雨の日でもゆっくり過ごせます。
無料で利用できるのも嬉しいです。
富山県美術館 | Toyama Prefectural Museum of Art and Design
ちょっと足を伸ばして美術館でアート体験!
オノマトペの屋上も楽しいですよ!
(日影がほぼ無いので気温注意)
屋外のフリマは雨天中止もありますが、室内なので天候にも左右されません。
予定空けて是非参加してみて下さいね!
【関連記事】
【黒部市】あこや~のDE 体験の風をおこそう!!自然体験できるイベント
子育て世代向けの商品が多いフリーマーケットが同時開催されています。