※ 当サイトでは、Google AdSenseとアフィリエイト広告を利用しています。

新着記事

【黒部市】2023年黒部市にできた図書館に行ってきた 感想と不安と希望

黒部市の新しい図書館行ってきた。

綺麗だし、空中ディスプレイの貸し出し装置は面白そう…だけどなんだかわくわくしない。

慣れないから疲れるというのもあるのかもしれないけれど、どこに何があるかわかりにくい。

例えば「藤子・F・不二雄コーナー」みたい手作りの案内看板でもあると良いのにな。

現時点では綺麗過ぎて、みんな同じで迷路のよう…本が探しにくい。
ピクトグラム的な案内がもっとあっても良いと思う。

今のところトイレもわかりにくい。

1階はトイレの前に自販機とかあるのも入りにくいし、待ち伏せしやすそうで怖い。
配置が…。
中高生が安全に帰宅できるといいなと願う。
犯罪が起きやすい動線の改善。安全対策、見守りも必須。

小学校高学年向けの図書が漫然とわかれてしまっている印象。
つばさ文庫、伝記、雑誌 子供の科学・・・本当は一か所で読めると良いと思った。
階がわかれて探しにくくて子どもも疲れてた。
雑誌もくつろいでほしい気持ちは伝わってきたけれど、読みたい本がどこにあるのか迷う。

段差が多く、土足厳禁スペースが同色でわかりにくい。
看板も気づきにくいから足元にシールみたいに靴置くとこ貼った方がわかりやすいと思う。絨毯や上り口に玄関マットみたいの敷くだけでも感覚的にわかりやすいよね。

階段の手すり捕まりにくいんですけど??何あれ?つまむように持つの疲れるし、平衡感覚も保ちにくい。誰かにとっては良い形なのかな?誰にとって良い形なのかわからなかった。多くの人が歩きにくい階段じゃないかな?心配。
パンフレットの写真を見ても、点字ブロックの上に本棚が置かれていて、誰も違和感感じないことにがっかりした。(現在は、移動されており改善されています。)
視覚障碍者のための部屋があっても、その人が利用する時に安心して移動できる動線まで考えられていないということは、一事が万事であると感じてしまった。
車いすの人はどう移動する?どう見える?高齢者は?幼児は?子ども連れの母親は?
子どもが2人いて興味が違っていたらどうやって見守りする?
多様な人の視点で見直しをする必要があると感じた。
座る場所が多くていいねと言う声も聞こえてきたので、なんとなく一休みしに来るには良い場所なのかも?

アンケートをとって可能な範囲でも改善して欲しい。


子どもが遊べる山みたいなスペース。壁がふわふわになってたけど、ちょうど角が出てるので誰かおでこに怪我すると思う。山と壁(本棚)が近いところみんなジャンプして降りてたから危ないなと思って見てた。

あと、上階からガラス越しに覗けるのは盗⚫撮されそうで怖い。
悪意なくてもSNSに投稿とかね。(無断顔出し投稿やめて下さい。)

本棚低くて幼児は見やすそうだけど、大人は腰が痛い。
車輪付きの椅子とか持ってきて移動しながらゆっくり探せたらいいなと思った。
迷子予防にはなるのかな・・・でも逃げられると見失うと思う。

教育書は子どもが遊ぶ山のところら辺にあったけど、人が座って居ると狭くて探しにくかった。
子どもを待ちながら本を探せる配置はありがたい。

あと、子どもが小さいうちは大人のフロアに連れて行きにくいだろうから借りにくそうだな…。色んなオススメコーナーもあると良い。けど、散乱しちゃうのは困るし・・・。

子育て支援センターは良くなったのだろうか?とりあえず夏の日差しが心配だ。

エレベーターや買い物カートみたいのがあるのは良さげ。

でも、図書フロアは階段に柵があるわけじゃないから見守り必須。
囲われてないから見失うと怖いな。
赤ちゃんコーナーは出入口少ない方が安心できそうなのに。
オープンすぎるのに死角が多すぎる・・・。小学生でも見失って困ったよ。
保護者は落ち着いて本が選べないかもしれない。
支援センター内でも選書できると良いのかな??
宇奈月館の幼児機能を補完した方が空間としては過ごしやすいかもしれない。

スタッフの人がカウンターに集まってたけど、見回りの人が居てくれると良いのになと何度か思った。
ふらついて柱につかまっている人(また歩いて大丈夫そうだった)、段差に困ってる人、本の場所がわからない人…見かけたけど、そばにいないと頼りにくいだろうなと思った。
しばらくは見回りしてあげて欲しいな。

あれだけスペースあれば小学生が遊ぶコーナーみたいのがあっても良いのに。

囲碁など誘ってもらえるとか?

常設でパソコン使えてプログラミングできるコーナーとか?

不登校の子も許容されるとか?

児童センターは小学生までだし、中学生の居場所があると良いのにな。

子どもたちが安心して過ごせて成長できたり、居場所感が感じられるようになると良いなと思う。

他の機能とどう繋げて活用していくか?

子どもたちをどう守り育てていくか。

市民がより良く生きていけるように指針を持って整えていけると良い。

追記:図書館に行くたびに満車でお墓のところに誘導されるから、一人20冊とか借りてたら運ぶの辛過ぎる・・・。少しくらい歩くのは良いけどね。道も狭いし車が急に曲がってきてヒヤリとしたりと動線が悪い。
特に、駐車場の白線が消えていて、どこに停めていいのかわかりにくいのは気になりました。
通り抜けできないように停めてみたり、駐車中の車が出せないような停め方も見かけて、不安。ラインの引き直しや安全確認がしやすくなるような仕組みが欲しいなと思いました。冬の日はどうなるんだろ?