利賀で行われたそば祭りに行ってきました。
行ってみて美味しかったもの
準備しておいたら良かった物など紹介します。
これから行く人の参考になれば幸いです。
会場までは少し狭い道を1時間近く走っていくので大変ですが、景色を楽しみながら行ってきましたよ。
会場が近づくと渋滞になってきました。駐車場はたくさんありますが、そこに入るまでが時間がかかりました。
特に小さい子どもがいる場合は、山道に入る前にトイレを済ませておくと安心です。
駐車場からは、歩行者用の道が作られているので、川沿いを歩いて安全に移動できます。
困ったこと、気になったこと
晴れてはいましたが、曇るととたんに寒くなりました。子ども達はスノーウェア、帽子、手袋、重ね着、ヒートテックなどでしっかり防寒しましょう。
現地で調節出来るように、カイロも持っていくと安心です。
体が冷えるので、飲み物も温かいものを持参すると良いかと思います。自販機もいくつかあります。
近くにお風呂もあるのか、おんせんまーくの案内がありました。帰りにお風呂で暖まっていくのも良さそうですね。
ソリで滑る滑り台が大小あるので、持っているならそりを持参するのもオススメです。有料の貸出もありました。
どこのコーナーも並ぶので、並ぶ人と子どもを見る人、大人は2人以上いた方が助かります。
NHKのチコちゃん風の石像
入場には高校生以上500円の負担金がかかります。
100円の食券もついているので、実質400円ですね。
地図の載ったチラシが3日間利用できる入場券のようです。
(光って見にくくてごめんなさい( ;∀;))
量は少なめだけど、調理場にいるおじさんが撃ってきたものだそうで、それだけの価値もあると思いました。
調理が上手なのか、嫌な臭みもなく美味しく食べられました。
左がいのしし、右がクマ!
そばの列('Д')
長すぎて子どもと一緒に並ぶのは無理そうなのであきらめました。
調理してなくていいから持ち帰りのパックとかもあったらいいな(*´ω`)
建物の中にあったのかな?
入らなかったので不明です。
調理不要のお土産も欲しい。
イワナ一匹500円。
身がふっくらとしていて骨の無いところをつまんであげたら子どもも喜んで食べてくれました。私は残ったところを骨や頭まで食べました(*'ω'*)
小学生のころの宿泊学習で食べたのを思い出します。
他にもスペアリブ食べたかったけど直前で売り切れ。
2時頃になると売り切れも増えてくるので早めに行くのがいいですね。
おまけ
帰りに八尾にある川の駅自然ふれあい学習館で休憩。トイレは幼児向けになっていないのでおむつ替えは難しかったですが、施設内には昆虫の標本展示があります。
床に埋め込んであるので子どもたちも見やすくてはしゃぎながら見ていました。
昆虫標本が好きなお子さんにはオススメのスポットです。
標本の展示コーナーが締まっているときは、声をかけると開けて貰えます。
くるみも100円で売っていたので気になりましたが、殻の割り方がわからないので今回は見送りました。
八尾にも美味しいそば屋さんがあるので食べ比べしてみたり(風庵というおそば屋さんが好きです。)、ライトオンのCMで小栗旬さんも歩いた八尾の街並みを楽しむのも楽しそうですね。
お近くに寄った際はぜひ行ってみて下さいね。
2020年は雪不足のため駐車場が確保できなかったため中止になりました。
田んぼに雪が積もって駐車場になっていたんですね(*´ω`)
また雪が降ったら遊びに行きたいです。