黒部川・水のコンサート&フェスティバル2018
黒部川・水のコンサート&フェスティバル行ってきました。
気温が高い中木陰や水辺で休憩しながら楽しんできましたよ!
●アンブレラアート
(実行委員会)
●流木アート
(実行委員会)
●石に描こう
(実行委員会)
●凧づくり・ウォー太郎凧づくり
(ウォー太郎サポーターズ倶楽部)
●流木で作る動物
(黒部中央ロータリークラブ)
流木を使って、プロの方がネジでとめて下さるので、大型の作品も作ることができます。
持ち帰るのは少し大変ですが、庭に飾るのも素敵ですよ!
■まんぷく広場
●大鍋
(くろべ女性団体連絡協議会)
●かき氷・水だんご
(黒部商工会議所青年部)
●ジェラートアイス
(くろべ牧場まきばの風)
●名水ポークのフランクフルト
(黒部市養豚組合)
●焼きそば・どんどん焼き・アイスコーヒー
(すみよい黒部(まち)をつくる会)
●タコ焼き
(せせらぎハウス黒部)
●おにぎり・コシヒカリアイス
(JAくろべ女性部)
●飲み物
(ヤクルト・宇奈月麦酒館)
●海鮮串・イカ串・名水しょう油ダンゴ
(丸中水産)
●自衛隊と遊ぼう!「やってみよう手旗信号」
(自衛隊富山地方協力本部)
(黒部市自衛隊家族会)
黒部川調査隊
河原では、パンダ石を見つけることができます。
夏休みの自由研究にもぴったりです!
1回目AM10:30・2回目AM12:00、体験時間約30分
( 指導:フィールドミュージアム水博物館 地域学芸員のみなさん、黒部市吉田科学館)
●大型絵本「黒部の昔話」 読み聞かせ
(おはなしタンポポ)
●スーパーボールすくい
(ウォー太郎サポーターズ倶楽部)
■風の広場
●越中大門の大凧披露
(越中大門凧の会)
●凧揚げ大会
指導:越中大門凧の会
■音の広場
●桜井高校吹奏楽部●黒部市内保育所・幼児園児
「クロベよさこい」「ウォー太郎音頭」
(黒部青年会議所)
●滝沢卓
「シンセサイザー」
●Dream&Hopes
「ダンス・ステージ」